夜ドラ「バニラな毎日」の再放送はいつ?見逃し配信 1話からどこで見れる?

夜ドラの再放送を紹介!

更新:2025年3月10日

※PR

2025年1月20日(月)からの夜ドラは「バニラな毎日」がスタートしました。

 

 

夜ドラ「バニラな毎日」
2025年1月20日(月)スタート
NHK総合 月曜~木曜 午後10:45~
全8週(全32話)
※最終回:3月13日(木)

 

賀十つばささんの小説「バニラな毎日」をドラマ化!
孤独な人たちの心の渇きをお菓子が癒やす。
じんわり心があたたかくなる物語。

放送・再放送

放送 NHK総合(全8週/全32話)
第1週:1月20日(月)~23日(木) (第1話~第4話)
第2週:1月27日(月)~30日(木) (第5話~第8話)
第3週:2月3日(月)~6日(木) (第9話~第12話)
第4週:2月10日(月)~13日(木)(第13話~第16話)
第5週:2月17日(月)~20日(木)(第17話~第20話)
第6週:2月24日(月)~27日(木) (第21話~第24話)
第7週:3月3日(月)~6日(木)(第25話~第28話)
第8週:3月10日(月)~13日(木)(第29話~第32話)最終回

 

再放送
第1週再放送:1月24日(金)午後11:45~0:45
第2週再放送:2月1日(土)午前1:15~2:15
第3週再放送:2月7日(金)午後11:45~
第4週再放送:2月14日(金)午後11:45~
第5週再放送:2月21日(金)午後11:56~(※放送時間変更)
第6週再放送:2月29日(土)午前1:15~
第7週再放送:3月7日(金)午後11:45~
第8週再放送:3月14日(金)午後11:45~(最終週)

 

4話分まとめて再放送があります。最終週の再放送は3月14日(金)午後11:45~翌0:45で放送があります。

 

番組編成の都合により放送時間は変更になる場合があります。
最新の放送予定はNHK公式HPでご確認ください。

 

見逃し配信

各回、放送より1週間はNHKプラスで見逃し配信があります。

 

NHKプラスで配信が終了した回は、NHKオンデマンドやU-NEXTで視聴できます。

 


画像:U-NEXT公式サイトより

 

単品レンタル(1話110円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。(単品レンタルは各回NHKプラス終了後からとなります。)

 

これまでの放送を視聴したいという方は、NHKまるごと見放題パックに入ると第1話~最新話までまとめて視聴することができます。

 

以下よりU-NEXT初回無料トライアル登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)

 

\1000ポイントプレゼント!/

 

見どころ

 

大阪の洋菓子店を、たった一人で営むフランス菓子のパティシエ・白井葵(蓮佛美沙子)。

 

こだわり抜いた洋菓子を作ってきたが、経営はうまくいかず、店を閉じることになる。

 

そんな白井のもとに現れた陽気でクセの強い料理研究家・佐渡谷真奈美(永作博美)

 

閉じられた店の厨房で、佐渡谷は「たった一人のためのお菓子の教室」を開くという。

 

渋々、協力する白井。やってくる生徒は、それぞれ心に痛みを抱えた人たちだった。

 

五感を刺激するお菓子の魔法が、孤独な人たちの心の渇きを癒やすスイーツ・ヒューマンドラマ。

あらすじ

第1週(1/20~1/23)


大阪で夢だった洋菓子店を営むパティシエの白井葵(蓮佛美沙子)。こだわり抜いた洋菓子を作ってきたが、経営はうまくいかず5年で店を閉じることに。赤字続きだった店の借金を返すため、バイトをかけもちしながら働く白井のもとにある日突然、料理研究家・佐渡谷真奈美(永作博美)が現れる。「お菓子教室」を始めるから店の厨房を貸してほしいと持ち掛けられ、お金に困っている白井はしぶしぶ引き受けることに。初めにやってきたのは、外資系コンサルタントの順子(土居志央梨)。大きなお金が動くので失敗は許されない仕事をしている順子だが、仕事がうまくいかず休職中で苦しんでいた。そんな順子は、フルーツタルトを作り始めるが、仕上がりの見た目は失敗。するとなぜ失敗するのがわかってて教えてくれなかったのかと順子は怒って帰ってしまう。そこで、白井と佐渡谷は、次に「タルトタタン」を提案。だが、タルトタタン作りの最中、順子は突如として職場の嫌な記憶が蘇り、動転してしまう。そんな順子の心を落ち着かせたのは、鍋の中からで漂ってくるバニラの甘い香りだった。

 

第2週(1/27~1/30)

 

次に生徒としてやってきたのは、大人気バンドのボーカルで活動休止中の静。恋愛を繰り返しその刺激をもとに曲作りをしてきたが、スランプに陥り曲がつくれなくなってしまったという。オペラをつくりたいという静だったが、初心者には難しいと言われ、ザッハトルテをつくることに。出来上がったザッハトルテをおいしいと食べる3人。すると静は白井に、店が潰れた理由がなんとなくわかると言い出し…。その言葉に動揺した白井は怒って静かを帰らせてしまう。その夜、厨房に残り一人で「オペラ」を作りながら、己と向き合う白井。お菓子作りに打ち込む鬼気迫る白井の姿を見て静は衝撃を受ける。

 

第3週(2/3~2/6)


次のお菓子教室の生徒としてやってきた優美は、初対面の佐渡谷と白井を前に「人を殺したことがあるんです。」と告白。優美の突然の告白に面喰う白井と佐渡谷。大きな罪を犯してしまったという優美が、クッキーをつくりながら語ったのは母との思い出だった。何十年も引きこもりだったという優美だが、母がいたから自分はここにいるという。だが、あるとき外出した優美はそんな母からの電話を無視したという。それが原因で母を見殺しにしてしまったという罪の意識にさいなまれていた。そんな彼女に白井が提案したのが母との思い出である「モンブラン」。優美の好きなチーズケーキと優美の母が好きなモンブランを合わせた白井オリジナルのメニューだった。順調にケーキ作りを進めていた優美だったが、マロンクリームを塗っている最中、母との思い出が蘇り様子がおかしくなる。

 

これまでの放送を視聴したいという方は、NHKオンデマンドやU-NEXTで配信中!

 

以下よりU-NEXT初回無料トライアル登録で「バニラな毎日」の視聴に使える1000ポイントをプレゼント中!

 

そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パック or 単品レンタルにポイントが使えます。)

 

\1000ポイントプレゼント!/

次回「夜ドラ」

「ワタシってサバサバしてるから」シーズン2の放送が決定!

 

シーズン2放送前にシーズン1の再放送も決定しました!

 

シーズン1再放送 NHK総合
2025年3月31日(月)スタート
月曜~木曜/午後10:45~11:00
※初回2023年放送(全20回)

 

シーズン2 NHK総合
2025年5月5日(月・祝)スタート
月曜~木曜/午後10:45~11:00

 

以下では2024年10月~11月に放送された夜ドラ「未来の私にブッかまされる!? 」を紹介しています。

未来の私にブッかまされる!?

2024年10月7日(月)よりNHK夜ドラ「未来の私にブッかまされる!? 」の放送がスタートしました。

 

10月7日(月)からのNHK夜ドラは「未来の私にブッかまされる!? 」

 

NHK総合
2024年10月7日(月)スタート(全32話/全8週)
毎週月曜~木曜 午後10:45~11:00
最終回:11月28日(木)

 

綱啓永 × 久保史緒里 出演!

 

突然現れた謎のオジサンは30年後の自分だった!?

 

「未来」と「今」の自分同士の価値観が衝突する、予想もつかない人生が切り拓かれるタイムトラベルストーリー!

 

放送 NHK総合(全32話/8週)
2024年10月7日(月)放送スタート
月曜~木曜 午後10:45~11:00

 

第1週:10月7日(月)~10月10日(木) 1話~4話
第2週:10月14日(月)~10月17日(木) 5話~8話
第3週:10月21日(月)~10月24日(木) 9話~12話
第4週:10月28日(月)~10月31日(木)13話~16話
第5週:11月4日(月)~11月7日(木)17話~20話
第6週:11月11日(月)~11月14日(木)21話~24話
第7週:11月18日(月)~11月21日(木)25話~28話
第8週:11月25日(月)~11月28日(木)29話~32話(最終回)

 

※11/26(火)放送の第30話は緊急ニュースのため、午後11:30~放送されました。

 

再放送 NHK総合
第1週再放送:10月12日(土)午前0:05~
第2週再放送:10月18日(金)午後11:45~
第3週再放送:10月26日(土)午前1:15~
第4週再放送:11月1日(金)午後11:45~
第5週再放送:11月8日(金)午後11:45~
第6週再放送:11月15日(金)午後11:45~
第7週再放送:11月22日(金)午後11:45~
第8週再放送:11月30日(土)午前1:15~
※4話分をまとめて再放送

 

※放送時間は番組編成等の都合により変更になる場合があります。最新の放送予定はNHK公式HPでご確認ください。

 

見どころ

 

 

突然現れた謎のおじさんは、未来からやって来た30年後の自分だった!

 

一歩間違えれば、大炎上のリスク社会で「失敗してはいけない」というプレッシャーを感じながら、安定第一の人生を送ってきた市役所職員の五十嵐頼人(綱啓永)

 

そんな頼人の前に現れたのは自分は「未来からやってきた五十嵐頼人」だと主張するオジサン。

 

2054年からやってきたオジサンの価値観と大胆な行動によって、リスクを回避して生きてきた安定人生が一転…

 

突如現れた「30年後の自分」に振り回され、これまで蓋をしてきた本当の夢やかつての仲間たちと向き合うことに。

 

夢と仕事、友情と恋愛、結婚と家族といった人生の宿題が一気にブッかまされる!?

 

さらに次々とクセ者たちも現れて…

 

未来の自分と、現在の自分の価値観が衝突しながら予想もつかない人生が切り拓かれるタイムトラベルドラマ!

 

価値観の摩擦に揺さぶられながら、頼人は人生を生き抜くことができるのか!?

あらすじ

 

工業系の高等専門学校(高専)を卒業後、地元の鈴沢市役所に就職し、社会人10年目を迎えた五十嵐頼人(いがらしらいと/綱啓永)

 

堅実で安定した人生を目指し、波風立てない毎日を送る頼人だが、安定志向の裏には、一寸先は大炎上のリスク社会で「失敗しない人生を送らなければならない」という根源的なプレッシャーがあった。

 

そんな頼人は、恋人の筒井凜(久保史緒里)へのプロポーズ本番直前を迎えようとしていた。

 

これまで出来る限り失敗を避けてきた人生。そして今、人生で一番“失敗できない日”を迎えている。

 

だが、プロポーズの直前、30年後の頼人だと名乗るオジサン(高橋克典)が現れ、「プロポーズを中止しないと、大失敗の人生を送ることになりますよ」とブッかまされる。

 

さらにオジサンは「自分は、30年後の五十嵐頼人」だと名乗り、ある出来事を予言。

 

その後もあの手この手を使って頼人の人生の選択を変えようとするオジサン。

 

頼人は、突如現れた「30年後の自分」に振り回され、押し殺していた夢やかつての仲間たちと向き合うことになる。

 

一方、頼人の恋人の凛は、頼人との堅実な将来を思い描いていたが、変わっていく頼人に戸惑い、凜もまた自分の人生と向き合っていく。

 

第1週
安定第一で失敗を避けて生きる頼人は、恋人・凜へのプロポーズを成功させれば安心安全な人生が手に入ると思っていた。だが、当日突然現れた“未来の自分“だというオジサンから妨害され、凜へのプロポーズに失敗。「このままだと大失敗の人生を送ることになる」と言われる。翌日、頼人が会社から帰宅するとなんとオジサンが部屋にいて、もうすぐ高専時代の同期の清水(佐野弘樹)から、電話がかかってくるという。30年前、凜へのプロポーズのことで頭がいっぱいで清水の頼みをぞんざいにあしらったことをずっと後悔しているというオジサン。すると、オジサンの予言通り、清水から電話がかかってきて、自分の立ち上げたロボットベンチャー企業に来てほしいと転職の誘いを受ける。結婚を考えているため、転職は難しいと清水の誘いを断った頼人に、オジサンは将来清水の会社がタイムマシンを発明すること、凜とは別居することになることを伝える。「ターニングポイントは今です。」と迫るオジサン。一方、家にやって来た凜とオジサンが鉢合わせしそうになり慌てる頼人。凜は様子のおかしい頼人に違和感を抱く。

 

第2週


市役所に有給届を提出し、清水のベンチャー企業を手伝う決断をした頼人。だが、清水に伝えるとあれから状況が変わってそれどころじゃなくなったと言われてしまう。清水の会社・ロボツクールは新製品の試作品完成を目前に、中心メンバーのブレーン(東野絢香)が会社を去ってしまい大きな危機にあった。どうにかしたいと思う頼人だったが、かつての仲間たちとの再会から、失敗を恐れるきっかけとなったトラウマが甦り…。頼人はロボツクールの研究開発施設に足を運び、高専卒業ぶりに後輩のナイスや姫と再会するも関係はギクシャクしたまま。やはりこの会社にはブレーンが必要だと感じた頼人は、オジサンとともに高専時代の馴染みのたい焼き屋に足を運び、ブレーンを呼び戻すための手がかりを得る。一方、クリーニング店に寄付された古着のリメイクを始めた凜は、地域の人の喜ぶ姿にやりがいを感じ始めていた。ブレーンを呼び戻す作戦を考えた頼人はみなに協力を依頼し、ある作戦を決行することに。しかしブレーンにはすぐに見抜かれて…
市役所を辞めてロボツクールで働くことを凜に伝えた頼人。だがそれを聞いた凜は、戸惑いを隠せない。実は凜にも、堅実な仕事や結婚を望むきっかけとなったある経験があった。

 

第3週

 

市役所を退職し、ロボット開発の夢へと向かって歩みだした頼人だが、ロボツクールにまさかのピンチが。開発中のお片付けロボットの情報が流出し、ライバル企業に先に発表されてしまったのだ。情報をリークしたのは誰か、疑心暗鬼になるメンバーたち。資本家も離れ、絶体絶命のピンチに陥る中、かつて市役所で頼人と顔見知りだった人物がロボツクールを訪れ資金提供をもちかける。だが条件として情報漏洩の犯人を見つけ出すミッションを課せられる。仲間同士が疑いあい、信頼関係に亀裂が入る中、頼人は極秘情報を漏らした犯人の正体に気づく。ついに裏切者が皆の前で真実を告白。それぞれが本音をぶつけあう中、清水もタイムマシン開発への思いを打ち明ける。そしてついに資本家たちへの新製品のプレゼンの日がやってくる。一方、アヤママ(小倉優子)が切り盛りするバー・地獄で、頼人とオジサンは信じられないものを目にする。配信番組のCMに凜が映っていて、恋愛リアリティーショー「行かないで!かぐや姫」にかぐやとして凜が出演するというのだ。

 

第4週


時はさかのぼること2か月前、2024年6月。頼人からのプロポーズの予感を胸に、約束のレストランへ向かう凜。すると急ぐ凜を呼び止める一人の女性が。そのオバサンは未来から来た「30年後のあなた」だと言う。女性から逃げる凜のもとに頼人から電話がかかってきて食事の予定がキャンセルになる。その頃頼人は、オジサンからプロポーズを妨害されていた。翌日、凜のクリーニング店にオバサンがやってきて、今から常連の田所さんがコートを取りに来てついでに膝が破れている孫の服を持ってくる、と予言。その通りの出来事が起こる。このまま頼人と結婚すれば、自分のことを後回しにして家庭に尽くし、30年後に離婚すると言うオバサン。そして30年後の頼人もいまこちらに来ていて、未来を変えようとしていると言う。そんな中、頼人が市役所を辞めると言い出し、自分に相談もなく決めてしまったことに凜はショックを受ける。だが、そんな頼人の挑戦する姿を見て、自分もやりたいことに挑戦してみたいと思い立ち、洋服リメイクの通販サイトを立ち上げる。そんな凜のもとに恋愛リアリティショーに出演しないかという依頼が舞い込み…。

 

第5週


恋愛リアリティーショー「行かないで!かぐや姫」に主役の“かぐや”として出演することになった凜は、ヘアメイクの紬(山本奈衣瑠)の手で見違えるほど垢ぬける。凜に選ばれるべく集まった8人の男性たち。サッカー選手の村手(太田将熙)など華やかな面々が凜を狙う中、なぜか頼人もその中にいた。さらに市役所の同僚・濱くんもそこにいて…混乱の中、番組MC竹取の翁(ジョン・カビラ)のかけ声で恋愛バトルの火ぶたが切って落とされる!自己紹介が終わり、次のカクテルパーティでは5人が脱落。強力なライバルたちが財力や経歴を凜にアピールする中、学習塾を経営する西園寺(重岡漠)だけが「大切なのは未来を一緒に描けるかどうか」と言い切る。頼人も凜と接触を図るが、うまくいかず距離が広がり焦っていた。いよいよ凜が残す3人を選ぶことになり、選ばれたのは、西園寺、濱、そして頼人…そんな中、タイムスリップ技術につながる「時空の泡」研究にを突き詰めようとするブレーンは、装置の力を高めるため、頼人にある依頼をする。ついに「行かないで!かぐや姫」最終日。頼人はブレーンに託された特殊装置「キラキラメモリー」をつけて会場に向かう。濱、頼人、西園寺が凜に熱い思いをぶつけていく中、「キラキラメモリー」に搭載された「時空の泡」の力が暴発し…そして最後に凜が選ぶのは?

 

第6週

 

恋愛リアリティーショー最終日、西園寺の告白の最中、予想外の緊急事態が発生。凜をかばった頼人が病院に運び込まれる事態に。結婚という形にこだわらないと告白した頼人に凜も自分の気持ちを告白する。そんな2人のいる病室にヘアメイクの紬(山本奈衣瑠)が訪ねてくれる。凜はヘアメイクの紬から衝撃の事実を知り…。一方、ブレーンたちは、頼人の「キラキラメモリー」が発動した時、頼人と凜に起きた不思議な現象を解き明かそうとしていた。オバサンとともに30年後の未来へ帰ろうとするオジサンだったが、未来から来た2人のこれまでの行動が、今の世界に不穏な影を落とし始めていた。さらにロボツクールメンバーたちへの清水の裏切りが発覚し…

 

第7週
頼人たちを裏切り「キラキラメモリー」を持って柳楽グループへ行ってしまった清水。そこには一人の男の存在が。それは未来から来た清水だった。どういうつもりかと問うオジサンだが、未来の清水はお前たちのせいで未来がめちゃくちゃに変わってしまったと怒りをぶつける。凜の妊娠がわかり、頼人は凜にプロポーズするも、考える時間が欲しいと断られてしまう。結婚をめぐり凜と頼人で同じ未来を描けないまま、凜はリメイク服販売のブランドを立ち上げ、新たな未来へと向かっていく。未来からやって来た清水はロボツクールから姫だけを引き抜こうとする。作戦を知ったロボツクールの面々はそれを逆手にとって起死回生の一手を打とうとするが…一方、紬が30年後の未来から持ってきた写真。その写真から紬の子ども・玲の姿が消えかけていた。異変に驚いたオジサンは未来に帰って確かめようとタイムマシンに乗り込むが、タイムマシンが動かなくなり、未来に帰れなくなってしまう。タイムマシンにまで信じがたい異変が起こっていた。

 

第8週(最終週)
オジサンたちがタイムマシンで帰り、写真の玲の姿も元に戻りホッとする頼人たち。頼人はロボツクールのメンバーに凜を紹介し、凜の妊娠がわかると皆祝福した。いつ結婚するのか?とたずねられた頼人は結婚するかわからないと答える。出産を間近に控えながらも夢に向かって邁進する凜を前に、頼人は凜の望む「結婚」にとらわれないパートシップについて悩み続けていた。皆の前では結婚するかわからないと言ったものの、やはり本音では頼人は凜と結婚したいと考えていた。一方、ロボツクールのメンバーはタイムスリップ技術につながる成分「時空の泡」の研究がストップしてしまい、今後の進むべき道に迷いを抱えていた。凜との関係性に悩み、アヤママのもとで酔いつぶれる頼人。そこへ再びオジサンが。小惑星カイロスが地球に衝突するというとんでもないニュースが飛び込んでくる。

キャスト

五十嵐頼人・いがらしらいと(綱啓永)


鈴沢市役所勤務10年目の市役所職員。工業系の高等専門学校(高専)を卒業後、地元で堅実な人生を目指し、波風立てない毎日を送る。リスク回避を重んじる安定志向。かつてロボコン部の大会で、自分のせいで失敗してしまったことに責任を感じ、メンバーの前から姿を消す。それ以来リスクを気にして安定志向の人生に。

 

筒井凜・つついりん(久保史緒里)


頼人の恋人。服飾系の短大卒業後、アパレル会社に就職するが、病弱な母を気遣い、実家のクリーニング店に戻り家業を手伝う。

 

オジサン(高橋克典)


未来からやってきた「30年後の頼人」だと主張するおじさん。「大失敗の人生」を挽回するため、プロポーズを阻止。頼人の選択を変えようと、あの手この手を仕掛けてくる。

 

オバサン(坂井真紀)


未来からやってきた「30年後の凜」だと主張するおばさん。

 

清水開(佐野弘樹)


頼人の高専時代のロボコン部同期。マイペースだが、理想に燃える熱い男。
頼人を自分が立ち上げた会社に誘う。

 

ブレーン(東野絢香)


頼人のロボコン部同期でロボツクールメンバー。「オモロイこと」が大好きな問題解決の天才。

 

ナイス(岩男海史)


頼人のロボコン部後輩でロボツクールメンバー。若くして結婚した二児のパパ。口癖は語尾の「~ないっす」

 

姫(野村麻純)


頼人のロボコン部後輩

 

高津順子(紺野まひる)
頼人の直属の上司。鈴沢市役所 地域振興課課長

 

宮本珠季(潤花)
地域振興課で働く頼人の同期

 

濱 愛流(丈太郎)
地域振興課の頼人の後輩。

 

アヤママ(小倉優子)
オジサン行きつけのバーのママ。

 

時岡聡子(杉田 かおる)
元宇宙飛行士で、鈴沢市の有名人。

ドラマ情報

放送日 2024年10月7日(月)スタート
放送時間 月曜~木曜 午後10:45~11:00
話数 全32話(全8週)
脚本 大池容子、山田百次
演出 原英輔、田中正、川野秀昭、中村俊介、門脇弘樹
制作統括 村山峻平
音楽 睦月周平
主題歌 「消費期限」SEVENTEEN
プロデューサー 上田明子
出演 綱啓永、久保史緒里、高橋克典、佐野弘樹、東野絢香、岩男海史、野村麻純、紺野まひる ほか
公式HP NHK番組HP

視聴してみたいという方はU-NEXTで配信中!(単品レンタル or NHKまるごと見放題パック)

 

NHKまるごと見放題パック(月額990円)に申し込むと、第1話~これまでの回をまとめて視聴が可能です。

 

前作「未来の私にブッかまされる!? 」全話配信中!

画像:U-NEXT公式サイトより

 

以下よりU-NEXT初回無料トライアル登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!

 

「バニラな毎日」も放送後より配信!

 

\1000ポイントプレゼント!/

 

※この記事の情報は2025年3月10日時点でのものです。放送予定等は変更になる場合がありますのでご了承ください。
※当記事ではU-NEXTのNHKオンデマンドを紹介しています。